アトレの仕事は販売業(小売業)では
ありません。アトレは「商業デベロッパー」として、アトレ独自のプロデュース型運営により魅力的なショッピングセンターを演出することで、不動産の価値向上に取り組んでいます。
ご出店いただいたショップから賃料を頂く不動産賃貸ビジネスを展開しています。
アトレは、ショップの個性と魅力を引き出す総合演出の運営手法である
「プロデュース型運営」で培ったノウハウをブラッシュアップさせ、
「プロデュース思考による館づくり」へ考え方をアップデートしました。
アトレがある街に関わる全ての人と新たな価値を共創できるプロデューサーとして、
これまで以上に開発と運営の両軸を意識しながらその街に合った館づくりを行ってまいります。
アトレを“舞台”、お客様を“観客”、ショップを“役者”とし、アトレの社員を「“観客”の支持獲得のために、“役者”を最大限に輝かせるバックアップや演出を行う“プロデューサー”」と見立てたことが、「プロデュース型運営」の由来です。
また、アトレでは従業員のことを同じ船に乗る仲間という意味を込めて「クルー」と呼んでいます。
アトレを彩る「クルー」が楽しく働く環境をつくることも大切であると考えています。
アトレ社員はさまざまな場面を演出する「プロデューサー」。ショップ売上サポート、アトレへの集客・販売促進、魅力的なショップリーシング、安心安全の施設管理など、アトレを通じてお客様の暮らしをより豊かに、アトレがある街がより魅力的になるように自ら考え自ら行動しています。
ショップと共に魅力的な街の玄関口を演出するプロデューサー
エリアマネージャー
各ショップや本部とコミュニケーションを図り、状況の把握と売上向上や課題解決のサポートなどを実施
販促
年間を通じ、季節感の演出や歳時記に応じたキャンペーン・フェアの全館統一プロモーションを行うとともに、「アトレがある街」の魅力発信のため、地域や周辺施設と連動した各館ならではのイベントやプロモーションなどを実施
マーケティング
売上や客数だけでなくJRE POINT会員情報や駅乗降者数など、様々なデータを用いた定量的な分析と館内巡回から得られた定性的な情報を掛け合わせたエリアマーケティングを実施
開発・契約
出店ショップの選定や出店条件の交渉、契約書締結手続きや関係各所への工事調整などアトレ各店のショップ入替やリニューアル計画のプロジェクトマネジメントを実施
CS・ES
お客様から届くお声、JRE POINTの対応、クルーラウンジと呼ばれる休憩室の整備や、従業員証を提示すると対象店舗で割引やサービスを受けられるクルー割引、各種表彰制度を設け、お客様満足(CS)と従業員満足(ES)の向上を実施
施設管理
日々の設備点検や修繕による維持管理、食品衛生検査、毎年の消防訓練や防災訓練など、清掃・警備・設備クルーと連携し、館を清潔で安全安心に保てるように総合的な施設の管理を実施
売上管理
日々発生するショップの売上管理や返還業務、決済端末の管理などを実施
各店営業部を支える
バックオフィスプロデューサー
運営推進部
営業方針、プロモーション、CS推進、契約監理など、運営全般に関する各店のサポート業務
開発企画部
新規開発の推進、リニューアル等に関する各店のサポート業務(テナントリーシングや工事調整など)
総合企画部
経営方針の策定、社内システムの構築管理、環境経営の推進など
その他
シャン・ド・エルブ事業部、監査部、経理部、総務部