9月14日(日)広場イベント「Bamboo Grass Market」開催!

UP : 2025.08.14

アトレ竹芝の定期イベント「Bamboo Grass Market(バンブーグラスマーケット)」を9月14日(日)に開催します!9月は防災月間と呼ばれており「防災・アウトドア」をテーマにさまざまなコンテンツを展開いたします。
ぜひご家族やご友人とご一緒にお越しください!

開催日:9月14日(日)11:00~16:00
場所 :ウォーターズ竹芝プラザ(広場) 
内容 :音楽ライブ・ワークショップ・飲食店出店 など 

=アウトドアコンテンツ=
ストライダーで障害物を乗り越えよう!アドベンチャーゾーンが広場に登場!

ストライダーは、はじめて乗るお子さまでも楽しく安全に遊べるため、運動神経を自然とのばすことができます。さぁ、ストライダーにまたがって一歩踏み出せばそこはドキドキワクワクのアドベンチャー!

開催時間:11:00~16:00
体験時間:おひとりあたり15分程度
受付方法:当日現地にてお申込み ※先着順 ※参加無料
対象年齢:1才半~7才のお子さま 
     ※年齢により試乗いただく車種が異なります。
     ※必ず18歳以上の保護者の方とご参加ください。
【協力】ル・サイク アヴァン アトレ竹芝店

さらに!試乗を体験された方にル・サイク アヴァン アトレ竹芝店で使えるストライダー車体(税込)1,100円OFFクーポンをプレゼント!​​​​​​

tni2250731180306.jpg

=防災コンテンツ=
①水消火器&MR消火体験で消火の知識を学ぼう!
万が一に備えて初期消火の知識を身に付け、適切な設備や用具を準備しておきましょう。
※体験無料
※MR消火体験は10歳以上の方が対象

tni4250731180306.jpg

②チャレンジ!救命体験ブース
慶應義塾大学大学院と多摩総合医療センターが連携した特別ブースが登場!本物の救命人形を使って、心肺蘇生(CPR)に挑戦しよう。体験後には得点が表示されるゲーム形式で楽しく学べます。いざという時に大切な命を守る力を身につけてみませんか?参加無料・予約不要!

協力:慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科、東京都立多摩総合医療センター
 

tni6250811160228.png

tni7250811160228.jpg

=MUSIC=
アーティスト:トラぺ座

祝祭と郷愁、狂騒と悲哀のテーブルミュージック。2013年に結成。ギリシャ語・スラブ諸語で「テーブル、宴席」を意味する「トラペザТРАПЕЗАと、日本語の「車座」を掛け合わせて命名。東京を中心に各国レストランやライブハウス、屋外など場所を問わずに活動を展開している。東欧/バルカン半島/黒海沿岸/コーカサス地方の民謡・舞踊曲や、歌謡曲、映画音楽、そしてそれらをオマージュした創作曲をレパートリーとしている。日本語で歌うオリジナル東欧風民謡や、まるで彼の地の古い映画でも見ているかのような情緒ある音世界で、ユメとウツツのあわいへと誘う。2017年、1stアルバム「ТРАПЕЗА」をリリース。2020年6月から、渋谷・公園通りクラシックスにて自主企画「灯地下т●чка」を定例主催。同年末、2枚組の2ndアルバム「灯地下」をリリース。

多田葉子:クラリネット/ソプラノサックス/バスクラリネット
大野慎矢:アコーディオン/ ガイダ/歌
菅原雄大:チェロ
オフィシャルサイト→https://trapeza.jp

tni9250811160228.jpeg

pagetop
pagetop