Newsアトレ亀戸からのお知らせ
7Fにて浮世絵展示中「亀戸ゆかりの江戸の歌舞伎役者たち」
UP : 2025.07.09
浮世絵原画 展示のご案内(7F)
ただいま亀戸店7階にて、「亀戸ゆかりの江戸の歌舞伎役者たち」と題し、貴重な浮世絵の原画を期間限定で展示しております。
現在放送中のNHK大河ドラマ『べらぼう』でも注目を集める江戸時代。ここ亀戸は、役者絵や美人画で名高い浮世絵師・三代目歌川豊国(1786~1865)が生まれ育った町です。
また、怪談話として今も語り継がれる『東海道四谷怪談』の作者であり、歌舞伎狂言作者として名を馳せた鶴屋南北も、人気絶頂期に亀戸に居住していました。
浮世絵による宣伝が不可欠だった当時、豊国や鶴屋南北が暮らす亀戸には、七代目市川団十郎をはじめとする多くの歌舞伎役者たちが訪れていたと伝えられています。
この機会に、江戸の文化と芸能に彩られた亀戸の歴史にふれてみませんか?
皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。
※展示は期間限定となっております。終了の際は、改めてご案内いたします。