地域にとって

誇れる存在

営業課

杉井 信介

アトレ川崎

エリアマネージャー

2012年入社

2012年新卒入社。
松戸店に配属後、返還業務、和洋菓子のエリアマネージャーに。
その後、JRグループ会社への出向を経験。
2018年7月、川崎店に配属となり、エキナカ、増床エリア、川崎駅南改札内ショップのエリアマネージャー。

※所属部署は取材当時のものになります。

すべての基盤は、

信頼関係にある。

エリアマネージャーのミッションは「担当エリアの不動産価値を高めること」です。各ショップと密にコミュニケーションを取りながら、担当ショップやエリア全体の販促施策を販促担当と連携し企画・実施するほか、出店契約の締結業務、担当ショップの改装や店舗入替業務などを通じて、多くのお客様に愛されるアトレ創りを担っていきます。
この仕事において、最も重要なのは、ショップマスター(店長)との信頼関係を構築することです。エリアマネージャーが信頼に足る存在でなければ、どれほど優れた施策や企画を立てたとしても、大きな成果を挙げることはできません。各ショップの要望に応えるには、何が必要なのか。アトレに関わるすべての人たちが一体となるには、何をすべきなのか。川崎店に着任して以来、私は常に信頼関係を意識した行動を貫いてきました。集客のために自ら店頭で声出しやチラシ配布を行う。駅や周辺企業へクーポン券を配りに行く……。泥くさく、自ら率先して動き続けた結果、各ショップの皆さんから悩みごとの相談をしていただけるようになり、売上改善に向けた基盤を築くことができたのです。

story 01

開発して終わりではない。

「理想のアトレ」を

育んでいく。

地域に密着したアトレという場所を中心に、人と人との「絆」をつなぐ、新たな価値や仕掛けを創りたい。それが、入社前から抱き続けている私の想いです。信頼し合えるショップの皆さんとともに歩み、喜び、お客様やこの街に寄り添う。現在の仕事を通じて、その想いを実現できていると感じますし、自らが提案した催事販売や販促イベントによって成果を出せた時には、これ以上ないやりがいを感じることができています。そして、何よりも嬉しいのは、信頼の「絆」をしっかりとつなげていること。コロナ禍の不透明な状況下において、担当ショップの契約更新業務を行った際、最終的に多くのショップと契約を締結することができたことは、その証明だと思っています。もちろん私一人の力ではなく、チームとしての成果ではありますが、ある取引先の経営者から「アトレは信頼できるビジネスパートナー」と言っていただけた時は、心からこの仕事をしていてよかったと思いました。
「デベロッパー」の仕事は「開発」に光が当たることが多いですが、多くの人々と力を合わせ、施設を育んでいく「運営」と「開発」が一体となることで理想とする商業施設が実現するのだと思います。アトレの最前線で、日々利用してくださるお客様に向き合い続けることで、「アトレがあるから、その街に住みたい!」と言っていただけるような、地域にとって誇れる存在を目指したいですね。

story 02

Schedule & private

1Day Schedule

1日のスケジュール

9:00

出社

メールチェック後、
前日の売上確認をしてから朝礼に参加。

10:00

開店時刻に合わせて迎客、巡回後、部内打ち合わせ。店舗入替の進捗状況やショップ概況を把握します。

12:00

ランチ

13:00

午後の巡回後、資料作成と商談に向けての事前準備。

15:00

取引先との商談

出店に向け、区画や館内についての詳細まで打ち合わせをします。

17:00

本日最後の館内巡回

18:15

1日の業務進捗を確認し、翌日のタスク整理。 退社

Private

プライベート

同期でグアムに社員旅行で行った時の写真です!
早く海外旅行に行きたいです。

Private

プライベート

同期でグアムに社員旅行で行った時の写真です!
早く海外旅行に行きたいです。

Other story

他の社員・仕事紹介を見る

営業課

輿石 梨穂

アトレ四谷
アトレヴィ東中野担当
エリアマネージャー
2017年入社

営業課

小暮 健人

アトレ恵比寿

販売促進・広報担当

2013年入社

管理課

富永 百香

アトレ竹芝

施設管理担当

2016年入社

開発ソフト担当

兼子 智則

開発企画部

2009年入社

開発ハード担当

星野 萌子

開発企画部

2017年入社

アトレ上野

営業部とは?

アトレ川崎

営業部社員の一日

開発企画部

開発の仕事とは?