Shop News

個人年金保険とは?

UP : 2025.05.15
tni1241113114521.png

こんにちは、8階保険相談サロンFLPです(^^)/

今回は個人年金保険のお話です。

 

個人年金保険とは。。。

老後の生活資金の積立を目的とした保険です。
公的年金制度で不足する部分をカバーする目的で加入するのが一般的です。


保険料払込期間に年金原資を積み立て、年金受取期間になると所定の年金受取が開始します。

☆個人年金保険のメリット3点☆
(1)確実な積み立て
個人年金保険は保険ですので、保険料は毎月自動引き落としかクレジットカードで

支払うことになり、確実に積み立てをすることができます。

(2)銀行の普通預金よりも高い運用利率
個人年金保険は普通預金よりは高い利率で運用されるので、年金原資を効果的に

増やすことが期待できます。

(3)税金上の優遇がある
個人年金保険の保険料は個人年金保険料控除の対象となり、一定額が所得から控除できます。

 

このようなメリットがある一方で、途中解約リスクや、確定型の個人年金保険の場合

インフレに弱い等のデメリットもあります。

当店では個人年金保険も各社取り扱いがございます。
詳しく話を聞きたい、個人年金保険料控除を活用したいという方は
ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 お待ちしております!!

SHOP INFORMATION

保険相談サロンFLP

松戸 8F
営業時間 AM10:00~PM:8:00
電話番号 0120-673-240
WEB https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/chiba/matsudo-city/matsudo
カテゴリ
保険相談
pagetop
pagetop