Businessアトレの取り組み

JR東日本グループの一員として、暮らしの要である駅を拠点に、街と人をつなぐ多彩なショッピングセンターの開発と運営に取り組んでいます。開発と運営の両軸を兼ね備えたアトレ独自のトータルプロデュース力をもって、きらめく街、ときめく暮らしの実現を目指し、街に合わせた様々なスタイルのアトレを展開しています。

「きらめく街、ときめく暮らしの、
はじまりに。」を
実現するために…

アトレは、施設ができたら完成ではなく、そこがスタートです。
ハード面だけを管理する「施設管理型」ではなく、ソフト面からも「総合演出型の運営手法 “プロデュース型運営”」を行い、そこで得られた効果や課題を検証し、開発と運営のノウハウとして積み重ね、さらに街に調和するものへと発展させてきました。
地域のマーケットに応じた魅力あるアトレをつくるべく、開発と運営の両軸において「100の街があれば、100の顔のアトレ」というミッションに取り組み、お客様の暮らしをより豊かに、アトレがある街がより魅力的になることを目指しています。

プロデュース思考による館づくり

世の中やSCを取り巻く環境が変わりゆく中でも、今後もアトレが街と人の接点としてときめく暮らしを提供できるような存在であるために、これまで私たちが「プロデュース型運営」で培ったノウハウをブラッシュアップさせ、「プロデュース思考による館づくり」へ考え方をアップデートしました。
アトレがある街に関わる全ての人と新たな価値を共創できるプロデューサーとして、これまで以上に開発と運営の両軸を意識しながらその街に合った館づくりを行ってまいります。

共創
01
01
01
01
01

共創視点

アトレがある街に関わる全ての人と新たな価値を共創し、街や地域の価値向上・課題解決を目指します

01

開発と運営のサイクル

開業当初のストーリーを、運営の中で日々ブラッシュアップさせ、館全体の個性と魅力を磨きつづけます

01

集客と回遊の創出

館への集客や賑わい創出、ショップの売上向上のきっかけとすべく、来館促進に注力します

01

環境整備

お客様が楽しくお買い物をすることができ、クルーが快適に働ける環境づくりに取り組みます